豊山 法起院の概要と西国巡礼記録、アクセス、ドライブマップ、駐車場

(03)豊山 法起院

法起院 山門 法起院 山門

法起院 山門

法起院 山門 法起院 本堂 徳道上人御霊廟 本堂と徳道上人像 三輪山本 万葉

寺院概要

天平7年(735年)に徳道上人がこの地で隠棲した事に始まる。徳道は境内の松の木に登り法起菩薩となって遷化したとされる。

西国三十三所番外札所
創建735年
宗派真言宗豊山派
開基徳道上人
本尊徳道上人像

法起院の巡礼概要

奈良のまほろば地域をマイカーで向かいました。法起院参拝後、初瀬街道を散策してから8kmほど離れた大宮神社へ・・・ 牡丹の季節だったため長谷寺参拝者が多く初瀬街道は朝9時から通行止めとなっていました。 交通整理中のガードマンの指示通りに国道165号へ抜けましたが、この道がとても狭かったのであまりお薦めしません。 できるだけ牡丹や桜などの季節を避けて参拝することをお勧めします。 【西国三十三所】法起院への道 で、駐車場までのビデオを掲載していますので、マイカーでの参拝前には是非ともご確認ください。 なお、法起院参拝後は、大宮神社を参拝し、三輪そうめんを食べて帰ってきました。
2回目の巡礼は、8番札所の長谷寺とともに参拝しました。徳道上人ゆかりの2寺院の参拝となりました。

法起院巡礼日程

【2回目巡礼】詳細は逍遥ブログで確認ください。
2021/11/20 07:00 大阪出発
2021/11/20 08:35 長谷寺境内駐車場着
2021/11/20 08:55 長谷寺参拝
2021/11/20 09:30 長谷寺散策(開山堂経由)
2021/11/20 10:20 長谷寺散策(奥の院経由)
2021/11/20 11:05 法起院へ移動
2021/11/20 11:15 法起院参拝
2021/11/20 11:25 法起院散策
2021/11/20 11:35 昼食(長谷路)
2021/11/20 12:20 長谷寺駅
2021/11/20 12:50 休憩(草餅)
2021/11/20 13:30 帰宅

【1回目巡礼】詳細は逍遥ブログで確認ください。
2017/05/04 08:15 大阪出発
2017/05/04 09:40 法起院
2017/05/04 10:00 初瀬街道散策
2017/05/04 10:45 大神神社
2017/05/04 12:30 三輪山本お食事処
2017/05/04 15:30 大阪着

元慶寺へのアクセス情報

駐車場情報

一般の人が利用できる駐車場です。県道38号(桜井都祁線)はとても狭く、休日は長谷寺の参拝客でとても混んでいます。
駐車場名法起院 駐車場
住所〒633-0112 奈良県桜井市初瀬781
経度・緯度34.53290739816586, 135.9095287391251
Googlemaps
地図拡大表示
PlusCode *1GWM5+5R 桜井市、奈良県
マップコード *2266 394 494*37
*1:PlusCodeはGooglemapsでご利用ください。
*2:マップコードは対象コード対応のカーナビゲーションでご利用ください。

大阪から法起院までのアクセス

法起院までのマイカーでのアクセス

法起院までの経路拡大
阪神高速13号線
⇒ 近畿自動車道
⇒ 西名阪自動車道
⇒ 国道165号線
⇒ 県道38号線
⇒ 法起院
法起院への道

初瀬街道通行止めの場合アクセス

牡丹のシーズンなど長谷寺が混雑する時は、初瀬街道が通行止めになります。 その場合、国道165号を東へ進んだ脇道から法起院へ行くことができます。 しかし165号線を左折した先の道はとても狭いためお薦めできません。 帰路ではありますが状況を 逍遥ブログ(法起院) に掲載してますのでご確認ください。

初瀬街道通行止めの場合のアクセス

初瀬街道通行止め時の法起院へ経路拡大
国道165号 初瀬交差点を直進
⇒ 400m先を大きく左折
⇒ 道なりに進み川を越える
⇒ 突き当りを右折
⇒ 法起院

長谷寺駅からのアクセス

電車の場合、近鉄長谷寺駅まで行き、そこから徒歩(約1.3km)もしくはタクシーで、法起院へ行くことになります。駅から法起院へは下り坂なのですが、帰りがかなり急な坂と階段なので体力が必要です。

長谷寺駅からのアクセス(徒歩)

西国三十三所長谷寺への経路拡大
近鉄長谷寺駅
⇒ 正面の階段を降りる
⇒ 階段(120段)を降りきったら左折
⇒ 国道165号線を渡る
⇒ 県道38号線
⇒ 法起院
長谷寺駅から法起院への道

長谷寺から法起院までのアクセス

長谷寺から法起院へは歩いて行けます。長谷寺の総受付前から県道38号(桜井都祁線)を東南方向へ進み、商店がならぶ道を約200m歩くと左手に法起院の看板が見えてきます。

長谷寺から法起院までのアクセス

法起院までの経路拡大
長谷寺門前
⇒ 県道38号(桜井都祁線)
⇒ 法起院
長谷寺から法起院への道

法起院への道(境内)

法起院の山門前から本堂、納経所、弁財天堂、馬頭観音、稲荷大明神、天竺招来「仏足石」、地蔵尊、庚申堂、加藤精一猊下お手植松、沓脱の石、徳道上人御廟、御廟十三重石塔を記録しています。

法起院への道(本堂)
巡礼まとめ
食事 長谷路
三輪山本 お食事処
アクセス マイカー
観光 大神神社
巡礼記録ブログ 逍遥ブログ(先達巡礼法起院)
逍遥ブログ(法起院)
同日巡礼 第八番 豊山 長谷寺

<< 前のページに戻る

西国巡礼バスツアー

阪急交通社

クラブツーリズム

↑ PAGE TOP