壺阪山 南法華寺(壺阪寺)の概要と重要文化財、西国巡礼記録、アクセス、ドライブマップ、駐車場

第六番 南法華寺(壺阪寺)

壺阪寺 壺阪寺

壺阪寺

壺阪寺 壺阪寺 多宝塔 本尊十一面千手観音菩薩像 石舞台古墳 蕎麦がき屋

寺院概要

古来から眼病に霊験あらたかなお寺として信仰され、浄瑠璃「壺阪霊験記」のお里・沢市の話はあまりにも有名。

西国三十三所六番札所
創建703年
宗派真言宗(豊山派)
開基弁基上人
本尊十一面千手千眼観世音菩薩

重要文化財

建物の重要文化財

重要文化財三重塔
重要文化財礼堂

寺院からのお知らせ

寺院が発信している公式情報です。巡礼前に確認し、円滑な参拝をしましょう。

お知らせ壺坂寺の ホームページを見る
twitter壺坂寺の公式 twitterを見る

南法華寺(壺阪寺)の巡礼概要

大阪から車で巡礼に向かいました。同日は第七番札所岡寺と第八番札所長谷寺の参拝と石舞台古墳の見学をしました。
壺阪寺の駐車場までは少し山道をドライブしますが難しくありません。
二回目の巡礼では、壺坂寺の2つの「番外」も探しました。1つは奥の院、もう一つは大観音石像ですが、ご朱印は6番札所のご朱印と同じく本堂横の納経所でいただけました。

壷阪寺巡礼日程

【2回目巡礼】詳細は逍遥ブログで確認ください。
2022/04/17 07:00 出発
2022/04/17 08:30 岡寺参拝
2022/04/17 09:03 岡寺散策
2022/04/17 10:11 南法華寺奥の院
2022/04/17 10:38 南法華寺参拝
2022/04/17 11:38 南法華寺散策
2022/04/17 昼食(山帰来)
2022/04/17 14:04 飛鳥寺
2022/04/17 16:00 帰宅

【1回目巡礼】詳細は逍遥ブログで確認ください。
2016/03/12 08:00 自宅出発
2016/03/12 09:00 壺阪寺参拝
2016/03/12 10:00 岡寺参拝
2016/03/12 11:00 石舞台古墳散策
2016/03/12 12:00 蕎麦がき屋で昼食
2016/03/12 13:00 長谷寺参拝
2016/03/12 14:30 自宅着

南法華寺(壺阪寺)へのアクセス情報

駐車場情報

一般の人が利用できる駐車場情報です。南法華寺(壺阪寺)を利用する際には、最も便利な駐車場です。
駐車場名壺阪寺有料駐車場
住所〒635-0102 奈良県高市郡高取町壺阪 壷阪寺前(バス
経度・緯度34.42604814326222, 135.80733564864724
Googlemaps
地図拡大表示
PlusCode *1CRG5+JF 高取町、奈良県
マップコード *236 322 636*34
*1:PlusCodeはGooglemapsでご利用ください。
*2:マップコードは対象コード対応のカーナビゲーションでご利用ください。
壺阪寺有料駐車場への行き方
駐車場から本堂への行き方

大阪市内から南法華寺(壺阪寺)までのアクセス

大阪市内から壺阪寺の駐車場までは、阪神高速13号、近畿自動車道、南阪奈道路を使うと1時間ほどで到着します。

大阪市内からのアクセス概要

壷阪寺までの経路拡大
阪神高速13号線
⇒ 近畿自動車道
⇒ 美原インターチェンジ
⇒ 南阪奈道路
⇒ 新堂ランプ
⇒ 国道24号線
⇒ 府道35号線
⇒ 国道169号線
⇒ 府道119号線
⇒ 壷阪寺駐車場

南法華寺(壺坂寺)への道(境内)

境内を散策しつつ、西国番外の大観音石像も拝観しています。 お里澤市の像、お里沢市投身の谷、八角円堂、めがね供養観音、お里観音、佛伝図レリーフ、天竺門、大観音石像(番外)、大涅槃石像、鐘楼、中興堂、大石堂、大仏舎利石塔、十一面千手観音石像、一字金輪曼荼羅、大釈迦如来石像を拝観して出口への記録。

南法華寺(壺坂寺)への道(境内)

南法華寺(壺坂寺)への道(裏道)

壺坂寺の入山受付後の大講堂横から本堂(八角円堂)まで、階段を使わずに行く道程です。一ヶ所、坂道では無く、昇降機リフトを使うところがあります。

南法華寺(壺坂寺)への道(裏道)

壺阪寺・奥之院へのアクセス情報

壺坂寺・奥之院への道(駐車スペース)

奥之院の駐車スペースまでの道程はとても狭く、駐車スペース自体も非常に狭いので注意が必要です。

壺坂寺・奥之院への道(駐車スペース)

壺坂寺・奥之院への道(五百羅漢)

県道119号沿いの奥之院の駐車スペースから番外の五百羅漢、不動明王、両界曼茶羅までの行き方を記録しています。 五百羅漢までは、比較的緩やかな山道ですが、その先の不動明王や両界曼茶羅までは少し危険な道程です。

壺坂寺・奥之院への道(五百羅漢)
巡礼まとめ
食事 蕎麦がき屋
山帰来
アクセス マイカー
観光1 石舞台古墳
観光2 飛鳥寺
巡礼記録ブログ 逍遥ブログ(先達巡礼壺坂寺)
逍遥ブログ(壺阪寺)
同日巡礼 第七番 東光山 岡寺(龍蓋寺)
第八番 豊山 長谷寺

<< 前のページに戻る

>> 次の札所

西国巡礼バスツアー

阪急交通社

クラブツーリズム

↑ PAGE TOP