書寫山 圓教寺の概要と重要文化財、西国巡礼記録、アクセス、ドライブマップ、駐車場

第二十七番 書寫山 圓教寺

書寫山 圓教寺 書寫山 圓教寺

書寫山 圓教寺

書寫山 圓教寺 摩尼殿 大講堂 常行堂 書写山から見た姫路城

寺院概要

「西の比叡山」と呼ばれるほど寺格は高く、中世には、比叡山、大山とともに天台宗の三大道場と称された巨刹である。

西国三十三所二十七番札所
創建966年
宗派天台宗
開基性空上人
本尊六臂如意輪観世音菩薩

重要文化財

建物の重要文化財

重要文化財大講堂
重要文化財鐘楼
重要文化財金剛堂
重要文化財食堂
重要文化財常行堂
重要文化財奥之院 護法堂(乙天社)
重要文化財奥之院 護法堂(若天社)
重要文化財奥之院 開山堂
重要文化財奥之院 護法堂拝殿

寺院からのお知らせ

寺院が発信している公式情報です。巡礼前に確認し、円滑な参拝をしましょう。

お知らせ圓教寺の ホームページを見る
facebook圓教寺の公式 facebookを見る
twitter圓教寺の公式 twitterを見る

圓教寺の巡礼概要

加古川で蕎麦を食べてから車で巡礼に向かいました。同日は、第二十六番札所の一乗寺も参拝しています。
大阪からだと中国自動車道・山陽自動車道で姫路まで向かうことになります。なお、カーナビで検索する時は圓教寺ではなく、書写山ロープウェイの電話番号(079-266-2006)で検索してください。
公共手段だと姫路駅からロープウェイ乗り場までバスで移動可能です。30分ほどかかりますが、バスは比較的多く運行されています。

圓教寺巡礼日程

【2回目巡礼】詳細は逍遥ブログで確認ください。
2018/11/10 06:15 自宅出発
2018/11/10 08:20 書写山ロープウェイ駐車場到着
2018/11/10 08:30 書写山ロープウェイ乗車
2018/11/10 08:50 摩尼殿下階段・はづき茶屋前
2018/11/10 09:00 摩尼殿・本堂
2018/11/10 09:30 大講堂・食堂・常行堂
2018/11/10 09:55 奥之院
2018/11/10 10:10 金剛堂・薬師堂
2018/11/10 10:35 はづき茶屋
2018/11/10 11:30 書写山ロープウェイ駐車場出発
2018/11/10 13:30 自宅到着

【1回目巡礼】詳細は逍遥ブログで確認ください。
2016/01/10 12:15 桃李庵で鴨南蛮
2016/01/10 13:00 一乗寺参拝
2016/01/10 14:50 書写山ロープウェイ(tel.079-266-2006)
2016/01/10 15:30 圓教寺参拝
2016/01/10 16:45 自宅へ帰宅

圓教寺へのアクセス情報

駐車場情報

一般の人が利用できる書写山ロープウェイ用の駐車場情報です。
駐車場名書写山ロープウェイ駐車場
住所〒671-2201 兵庫県姫路市書写1199
経度・緯度34.87786620845806, 134.66753967527575
Googlemaps
地図拡大表示
PlusCode *1VMH9+42 姫路市、兵庫県
マップコード *224 455 010*33
*1:PlusCodeはGooglemapsでご利用ください。
*2:マップコードは対象コード対応のカーナビゲーションでご利用ください。

大阪市内から圓教寺までのアクセス

阪神高速11号(池田線)で池田まで向かい中国池田で中国自動車道に入る。神戸ジャンクションで山陽自動車道に入り、姫路西インターチェンジで出て一般道で書写山ロープウェイ乗り場まで。

大阪市内からのアクセス

圓教寺への経路拡大
阪神高速11号 ⇒ 中国自動車道
神戸JC ⇒ 山陽自動車道
姫路西IC ⇒ 県道545号
県道411号 ⇒ 県道545号
⇒ 書写山ロープウェイ
山陽自動車道から書写山ロープウェイ駐車場への行き方

一乗寺からのアクセス

一乗寺からだと、県道206号を南へ行き、県道515号へ。複数の県道を経由し夢前川を越えたら右折して少し行くと書写山ロープウェイの駐車場。

一乗寺から圓教寺へのアクセス
一乗寺から圓教寺への経路拡大 県道206号 ⇒ 県道515号
県道372号 ⇒ 県道373号
県道218号 ⇒ 県道518号
県道516号 ⇒ 県道545号
⇒ 書写山ロープウェイ
一乗寺駐車場から書写山ロープウェイ駐車場への行き方

圓教寺の参道

書写山ロープウェイから志納所、仁王門を通過し摩尼殿前の階段までのビデオを掲載しています。

圓教寺の参道

圓教寺の階段

摩尼殿前の76段の階段を登った記録です。

圓教寺の階段

圓教寺の境内

摩尼殿で参拝を終え、圓教寺の境内を散策した記録です。西の比叡山とも呼ばれ、西国三十三所で最大規模の寺院であり、散策するのに50分ほどかかりました。 三之堂(大講堂、食堂、常行堂)、奥之院(不動堂、開山堂、護法堂、護法堂 拝殿)金剛堂、鐘楼、法華堂、薬師堂(根本堂)を廻り、はづき茶屋までの記録になります。

圓教寺の階段
巡礼まとめ
食事 桃李庵
アクセス マイカー
観光1 姫路城
巡礼記録ブログ 逍遥ブログ(先達巡礼圓教寺)
逍遥ブログ(圓教寺)
同日巡礼 第二十六番 法華山 一乗寺

<< 前のページに戻る

>> 次の札所

西国巡礼バスツアー

阪急交通社

クラブツーリズム

↑ PAGE TOP