紫雲山 中山寺の概要と西国巡礼記録、アクセス、ドライブマップ、駐車場

第二十四番 紫雲山 中山寺

中山寺 中山寺

中山寺

中山寺 山門 大願塔 閻魔堂 五百羅漢堂 内部

寺院概要

聖徳太子が建立した日本最初の観音霊場。「極楽中心仲山寺」と称されていた。中山観音は安産祈願で知られる。

西国三十三所二十四番札所
創建593~628年
宗派真言宗中山寺派(大本山)
開基聖徳太子
本尊十一面観世音菩薩

寺院からのお知らせ

寺院が発信している公式情報です。巡礼前に確認し、円滑な参拝をしましょう。

お知らせ中山寺の ホームページを見る

中山寺の巡礼概要

大阪から車で巡礼し、昼食は加古川まで移動し かつめし を食べました。
大阪から車で向かいましたが、中山寺の駐車場は街中にあり細い道を通過する必要があります。 それに対し阪急電鉄の駅からだと徒歩2分で山門に着くので電車の方が便利だと思います。

二回目の巡礼も車で訪れました。逍遥ブログにも掲載していますが、 山門前近辺の駐車場は、中山寺のホームページにも記載されている通り、道幅が狭くすれ違いが困難な場所にある。 そのため、今回は三井のリパーク 阪急中山観音駅西駐車場をつかいました。 ここだと中国自動車道の宝塚インターチェンジから山門前の細い道を通過せずに向かうことができます。
また、中山寺の境内にはエレベーターやエスカレーターが完備されており、バリアフリーで移動できます。

中山寺巡礼日程

【2回目巡礼】詳細は逍遥ブログで確認ください。
2021/03/22 07:30 大阪出発
2021/03/22 08:30 中山寺到着
2021/03/22 11:00 大阪着

【1回目巡礼】詳細は逍遥ブログで確認ください。
2016/04/16 08:30 自宅出発
2016/04/16 09:00 中山寺参拝
2016/04/16 09:45 加古川へ向かう
2016/04/16 12:00 いろはーずでかつめし

中山寺へのアクセス情報

駐車場情報

一般の人が利用できる駐車場情報です。寺院にも近く、車でも行きやすい場所にあります。
駐車場名三井のリパーク 阪急中山観音駅西駐車場
住所〒665-0861 兵庫県宝塚市中山寺2丁目1
経度・緯度34.81880663428953, 135.3676240308075
Googlemaps
地図拡大表示
PlusCode *1R999+G2 宝塚市、兵庫県
マップコード *212 839 793*67
*1:PlusCodeはGooglemapsでご利用ください。
*2:マップコードは対象コード対応のカーナビゲーションでご利用ください。

大阪市内から中山寺までのアクセス

阪神高速11号(池田線)で中国自動車道へ向かい、中国自動車道の宝塚インターチェンジで降ります。
寺院の駐車場近くの道は、とても狭いので、山門前を通過しない、三井のリパーク 阪急中山観音駅西駐車場を使いました。
※(2021/03/25)駐車場を「中山寺参拝者用駐車場」から「三井のリパーク阪急中山観音駅西」へ変更

大阪市内からのアクセス(マイカー)

中山寺への経路(マイカー)拡大
阪神高速11号 ⇒ 池田
中国自動車道(池田) ⇒ 宝塚IC
県道142号 ⇒ 国道176号
細い路地 ⇒ 三井のリパーク
中山寺へのアクセス(宝塚IC)
中山寺へのアクセス(駐車場~本堂)

電車で中山寺へアクセス

電車だと JR中山寺(800m , 12分)よりも阪急 中山観音駅(130m , 2分)の方が近いです。 阪急宝塚線の宝塚行き急行に乗車し中山観音駅までは27分(9駅)で到着します。

大阪市内からのアクセス(電車)

中山寺への経路(電車)拡大
阪急宝塚線(宝塚行き) ⇒ 中山観音駅
徒歩 130m で 中山寺の山門

境内のアクセス

中山寺は階段を使わずに参拝ができる寺院です。本堂や納経所へは、エスカレーターで移動できます。

中山寺へのアクセス(エスカレーター)

本堂と五重塔や大師堂へは、エレベーターで移動できます。

中山寺へのアクセス(エレベーター)

境内散策

本堂でのお参りを終え、護摩堂、大願塔、五重塔、石の櫃、納経所などの境内散策を記録しています。

中山寺の境内散策
巡礼まとめ
食事 いろはーず
アクセス マイカー
巡礼記録ブログ 逍遥ブログ(先達巡礼 中山寺)
逍遥ブログ(中山寺)

<< 前のページに戻る

>> 次の札所

西国巡礼バスツアー

阪急交通社

クラブツーリズム

↑ PAGE TOP